第1部:6:00〜6:40「P2P技術が拓く新しいビジネス−大学発ベンチャーの実践例―」
報告者:畠中兼司 高知工科大学工学部教授、兵庫エンジェルズ・フォーラム顧問、
株式会社コンピューター・イメージ研究所 代表取締役社長
http://www.joho-kochi.or.jp/johosi/0103/interview3.html
〒541-0053
大阪市中央区本町4-6-20
http://www.cilab.co.jp
畠中氏は、ソニー、シャープ、サムスン電子を経て、高知工科大学教授に招聘され、2000年4月に(株)コンピュータ・イメージ研究所を設立、2002年3月に大学発ベンチャーとして、最初のグリーンシート市場(日本証券業協会)登録を実現、ネット社会でのコンテンツ中心の時代を見据えて様々なビジネスソリューション、パーソナルソリューションを開発中、自らが大学発ベンチャーの見本を示すべく起業され、学生ベンチャーにも強力な指導力を発揮されている。地域、学内、学生に良好な刺激を与える、技術者、教育者、経営者であり、優れた実践家です。
|